2014年1月10日金曜日

作品展のお知らせ



毎日寒いですね。風邪などひいていませんか
今年もAFA講座で素敵な作品が出来上がりました。
名古屋栄 ナディアパーク7階にある 7th cafeで作品展を開催いたします。
 
白生地からデザインして染色して縫製して作ったゆかたやタペストリー、
子どもの発表会やおままごとのために製作したお洋服、
たのしい書道、DIYで製作した棚や椅子、
もちろん子ども講座で制作した作品など展示さてます。
 
愛知文教女子短期大学の学生さんの作品も同時展示されます。
 
会場はcafe空間になっていますので、
お茶を飲みながら愛情たっぷりに作られた作品たちを観て頂けれな幸いです。
 
初日の1月22日は、
MyArts&Craftcafeの講座も開催されます。
 
今月は
ファイバークラフト紙でつくろう・・・・お花のコサージュ・・・
ちょうちょのついたお花のコサージュを作ります。
クリップやメモホルダーにつけてもかわいいです☆
ぜひご参加ください♪
131002_092829.jpg

●開催日 平成26年1月22日(水)
時 間 14:00~15:30
会場 7thcafe (名古屋市中区ナディアパーク7階)
参加費800円 (材料費 + ドリンク代)
定 員 15名
申込み メール support@afa2012.net
   またはFAX 0587-34-2870



足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net

2014年1月6日月曜日

あけましておめでとうございます

 
あけましておめでとうございます
ことしも笑顔いっぱいの素敵な1年になりますよう
AFA講座、親子講座など
さまざまな講座やイベントを企画しております
 
今年もよろしくお願いいたします
 

足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net

2013年12月24日火曜日

キラキラ☆来年も素敵な1年になりますように・・・

 
2013年はどんな1年でしたか?
街はキラキラとイルミネーションがとてもきれいですね☆
風邪には気を付けて冬も楽しみましょう♪
 
 
名古屋栄にある市民ギャラリー(中日ビルの横、中区役所7F)にて
Stella'21 星の展覧会が
12月28日までの行われています。
星をテーマにした展覧会で
星形照明を中心にとってもクリスマスムードたっぷりの
展覧会になっています。
もし栄に遊びに来ることがあればおススメです。

来年も笑顔いっっぱいの素敵な年になりますように・・・
 
足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net

2013年12月19日木曜日

冬のあたたかシルバーファッションショー

 



愛知文教女子短期大学の介護福祉士を目指す学生と
12月18日(水)の午後、稲沢市の『ケアハウス信竜』にて
車いす利用者のための冬のあったかシルバーファッションショーを行いました。

昨年のシルバーウエディングのイベントを通じて交流があるようになった
稲沢市の『ケアハウス信竜』の理事長からお電話をいただき、
冬の寒い時期に簡単に羽織って食事の場所に来れたり、
(実際は、毛布やバスタオルを羽織ってくる利用者さんも多いようです)
クリスマスやお正月に、帰省して家族の方と
お出かけするときに簡単に羽織れる
おしゃれなものをみんなにプレゼントできないかとご提案があり企画が始まりました。

服飾を学んだことのない学生でも簡単に製作でき、
誰でも簡単に着ることができ、あったかおしゃれを楽しめるアイテムを考え、
介護福祉の勉強をしている学生たちと製作することになりました。

製作にあたった専攻科介護福祉専攻の学生6名は
裁縫の経験も浅く、ミシンを触ることもやっとの学生たちもおりましたが、
なるべく直線で構成するなど裁縫が苦手な方でも作れるように工夫し、
着方によって複数の雰囲気に着れる、8作品を仕上げることができました。

イベント当日は、8名の車いす利用者の入所者にモデルになっていただき、
プレゼンつきのファッションショーを開催し、ショーを見ていた入所者の方々に気に入ったものを身につけていただき、写真撮影会を行いました。



お洋服で幸せの笑顔の輪が広がるイベントになりました。

平成25年12月19日 中日新聞朝刊 尾張版に掲載

足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net

2013年12月7日土曜日

クリスマスシーズンがやってきました。

足早に冬がやってきました
今月のキッズ造形講座は、リースの製作☆


まずは、製作のポイントと注意事項の説明
みんな真剣です♪

まずは、ススキやリースを好きな色に染めます

染めた素材をグルーガンで飾り付けます

こんな素敵な額もできました♪
レンコンやぎんなん、落花生も染めて
カラフルに仕上がってます☆
 

 
 
今日は、もう一つキッズ体操の講座もありました
今日のテーマは「鉄棒」♪
 


『前まわり』と『こうもり』と『さかあがり』と『ぶたのまるやき』
上手にできるコツを教えてもらい
なんとかできるようになりました☆
苦手意識もなくなり、体育の授業が楽しみになりました♪
 
 
*******まだまだ申し込める12月の講座*******
 

看護師による子育て支援 (12/10(火) 月1回講座)
認知症サポーター養成講座 (12/10(火) 全1回講座)
 
ハンドメイドレッスン手芸を楽しむクラフト (12/12(木) 全1回講座)
『お花のコサージュを作ろう』もしくは『お正月飾りを作ろう』
2つのテーマから1つお選びください
 
 
 
3講座とも託児も利用することができます
 
お申しこみお待ちしております☆
 
 
 
足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net

2013年11月21日木曜日

芸術の秋 楽しんでいますか?

先日行われた「稲沢再発見 稲葉宿を語る」のイベントの様子が新聞に掲載されました。
 
今週末は、祖父江でいちょう祭りも開催されます。
イチョウ並木も黄色く色づき
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋・・・
どんな秋を満喫しましょうか
 
 
足立学園総合研究所では12月の講座の受講生を募集しております
 
*******アダチファッションアカデミー*******
 
火曜講座
はじめてのDIY (12/3・17 月2回講座)
 楽しい書道   (12/3・17 月2回講座)
オリジナルソーイング (12/3・17 月2回講座)
暮らしを楽しむ染色講座 (12/3・10・17 月3回講座)
 
木曜講座
セルフネイル (12/5・12・19 全3回講座)
ハンドメイドレッスン手芸を楽しむクラフト(12/12 全1回講座)
 
土曜講座
染めて作ろう!キッズ造形クラブ (12/7 月1回講座)
キッズ体操クラブ (12/7 月1回講座)
 
 
*******いなざわコミュニティーカレッジ*******
 
火曜講座
看護師による子育て支援 (12/10 月1回講座)
認知症サポーター養成講座 (12/10 全1回講座)
 
 
講座の詳しい内容はHPhttp://afa2012.net/をご覧ください
 
平日の午前講座のみ託児付き講座になっています。
ママの笑顔は家族の幸せ♪
子育て中のママもそうでない方も
たくさんのご参加もお待ちしております。
  
 
足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net
 
 

2013年11月2日土曜日

稲葉宿を語る「着物で訪ねる稲沢市荻須記念美術館」

秋晴れの下、「稲沢再発見 稲葉宿を語るのイベント」を開催いたしました。



まずは学校で着付け。秋らしい素敵なお着物で装います。








稲沢市荻須記念美術館で受け付け。稲葉宿にある「菓子亀」にご協力いただき、
企画展をモチーフにした特別の限定和菓子を染色したかわいらしい布で包んで
おもてなし。
この菓子は稲葉宿にある「菓子亀」にて企画展開催中購入することができます。























そして参加者の皆さまと写真撮影☆
着物姿が素敵です。















美術館長から稲沢市荻須記念美術館について、また荻須高徳先生についてお話しいただき、今回の企画展の説明を聞きました。



館長のわかりやすい説明で、いままでなんとなく鑑賞していた作品も改めていろいろな思いを知ることができ
とても新鮮な鑑賞となりました。









そして講座後も美術館の前で写真撮影♪
芸術の秋を楽しむすてきな一日となりました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。



足立学園総合研究所 http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:support@afa2012.net