AFA2012blog
2018年4月2日月曜日
2018春の講座が始まりました。
春期講座の申し込みが始まりました。
楽しい講座にしたいと講師陣は準備をしております。
みなさまのご参加お待ちしております★
お申し込みは、電話、メールにて随時お待ちしております。
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2018年3月1日木曜日
作品展を開催しています
今年も
DIYや染色、ソーイング、キッズファッションと
いったAFA講座で
愛情いっぱい ていねいに製作された作品の作品展を
愛知文教女子短期大学ラウンジ
で開催しています
会期中、紙を使って大きなお花を制作する
ワークショップを行っております。だれでもかんたんに1時間ほどあれば
作ることができます。気軽にものづくりを楽しみましょう!
予約制ですが、当日の参加ができる場合もございます
研究所関係者までお気軽に問い合わせください。
愛知文教女子短期大学教授 田中基夫先生の
改組新第4回日展入選作品「杜甫詩」
の披露もしております。
ぜひご覧ください。
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2018年1月12日金曜日
作品展と3月の講座のお知らせ
あけましておめでとうございます
今年もますますたくさんのご縁と
笑顔いっぱいの夢や希望に向かって
ワンダフルな1年になりますことを願っております
今年もAFA講座、親子講座など
さまざまな講座やイベントを企画しております。
毎日の生活を彩るお手伝いを
今年もたくさんできるよう努力いたします☆
足立学園総合研究所の作品展が3月1日から3月3日まで
愛知文教女子短期大学ラウンジで開催されます。
DIYや染色、ソーイング、キッズファッションといったAFA講座で
愛情いっぱい ていねいに製作された作品の数々を展示しております。
会期中、紙を使って大きなお花を制作する
ワークショップを行っております。だれでもかんたんに1時間ほどあれば
作ることができます。気軽にものづくりを楽しみましょう!
予約制ですが、当日の参加ができる場合もございます
研究所関係者までお気軽に問い合わせください。
また、市民講師による地域貢献講座「いなざわ・結・講座」も
行われます。お申し込みは2月6日から
土曜日には親子で参加できる講座もあります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2017年12月4日月曜日
荻須記念美術館で少し早いクリスマス気分に☆
12月2日に稲沢市荻須記念美術館・愛知文教女子短期大学パートナーシップ事業
を開催しました。
今年のテーマは、ちょっぴり早いクリスマス。
稲沢市荻須記念美術館で着物を楽しむ 〜紙刺繍のクリスマスカードでクリスマスを楽しもう〜
稲沢市荻須記念美術館で開催されている「平成
29
年度 特別展 荻須高徳~全コレクションによる~」の開催に合わせ、展覧会鑑賞と関連講座を行いました。
パリの中をお散歩しているような雰囲気を味わえる展覧会に、着物を着てパリの魅力を感じました。
そして、
紙刺繍のクリスマスカードを作成しました。
糸を選んで、紙の上に開けた穴に刺していくだけで
ぷくっとかわいい質感のカードが仕上がります。
着物を着てお出かけする機会を企画できたらと夢をかたりつつ・・・・
記念撮影☆
文化を楽しむ素敵な1日でした。
特別展にあわせて、
愛知文教女子短期大学の学生がオススメする
稲沢市荻須記念美術館周辺グルメマップも
今年版をつくりました。
芸術を楽しんだあとは、ぜひ美味しいひとときを☆
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2017年11月1日水曜日
稲沢の未来を一緒に考えませんか?
第10
回となる 稲沢再発見「稲葉宿を語る」の今年のテーマは
『農業!
』
稲沢市祖父江町出身のCBCアナウンサー冨田和音氏を中心に
私たちが生きていくには
欠かせない1次産業である農業と農業の6次化、
稲沢のこれからについて稲沢市で生活する皆様と
いっしょに考えます。
日 時: 平成
29
年
11
月
12
日(土)
13
時
30
分より
15
時
場 所: 愛知文教女子短期大学 Ⅰ号館
401
教室
(稲沢市稲葉
2
−
9
−
17
電話
0587-32-5169)
ぜひ一緒に稲沢の未来について語り合いましょう!
愛知文教女子短期大学では当日の
14
時まで大学祭を開催しております。
あわせてお楽しみください
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2017年9月19日火曜日
2017秋講座の募集が始まりました
吹く風に秋を感じる季節となりました。
足立学園総合研究所も秋期講座が始まります。
すてきな時間を過ごしていただけるように
講師、スタッフ一同準備をすすめています。
芸術の秋、文化の秋、食欲の秋 ♪
一緒に笑顔あふれるすてきな時間を過ごしませんか?
お申し込みは、
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net の
お
申し込みフォーム
メール
support@afa2012.net
TEL 0587-32-5169
(お電話でのお申し込み、お問合わせは平日10:00〜15:00のみ 土日祝 休)
のいずれかで、お申し込みください。
申し込み後、内容を確認し、入金後、受講票を送らせていただきます。
みなさまのお申し込みを
心よりお待ちしております
足立学園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX0:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
2017年8月17日木曜日
サマーカレッジが始まります!
毎日暑い日が続いておりますが、夏を楽しんでいますか?
8/21(月)からいよいよ
サマーカレッジ、いなざわ結講座が始まります。
たくさんの皆様のお申し込みありがとうございました。
大人も子どももワクワクびっくり
笑顔あふれるサマカレ週間になるよう準備をすすめております。
9時30分から受付を始めます。
受講料は、お釣りのないようにご用意をお願いいたします。
当日は駐車場が大変混み合い、
満車になるなど、ご迷惑をおかけする恐れがあります。
また、駐車場に限りがありますので、個別に確保することができません。
公共交通機関、乗合、自転車、徒歩でのご来校にご協力下さい。
足立学
園総合研究所
http://www.afa2012.net
愛知県稲沢市稲葉2-9-17 愛知文教女子短期大学内 〒492-8521
TEL:0587-32-5169 FAX:0587-34-2870 E-mail:
support@afa2012.net
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)