2013年6月18日火曜日

新聞掲載 『いなざわ子ども生活塾』


5月から小学生を対象に行われている『いなざわ子ども生活塾』の様子が
6月16日の中日新聞尾張版に掲載されました。
取材の日は、「お店で売っている食品を手作り!」の講座で大豆からおとうふづくりを学びました。

子ども生活塾は、あと3回。地元の食材を作ってお菓子を作ったり、体を動かしたり、和室で茶道体験をしたりと、生活の知恵を体験しながら、いろいろなことを身につけます。

2013年6月17日月曜日

講師派遣講座「アンチエイジングは食と運動から」

研究所では、講師の派遣も行っています。

6月13日に愛知県安城市にある桜井公民館で、高齢者教室受講生の皆さん100人弱を対象に
管理栄養士でもあり、エアロビクスも指導している大土早紀子先生が
「アンチエイジングは食と運動から」というタイトルで講義と実技の講座を行いました。

前半の講義では、元気なからだを楽しむ「運動と食事と休養のサイクル」をテーマに健康で元気な身体をつくる要素についてや、私のからだを考える、運動のポイント、食事のポイント、回復のための休養のとり方を学びました。

後半の実技では「からだを動かすことを楽しみましょう」をテーマに、♪青いサンゴ礁♪にのせて歩くエアロビクスの実践などを行いました。

「体を動かすこと」も「食べること」も両方楽しむ。毎日を元気に過ごしていくための素敵な時間をたくさんの方々と共有できました。

大土早紀子先生のスマイルシニアのエアロビクスは、サマーカレッジ2013でも学ぶことができます。お申し込みは7月8日から。ぜひご参加ください☆

2013年6月13日木曜日

7月の7thcafe 講座

アジサイがきれいな時期となりました。
研究所の近くの神社のアジサイも満開です(^^)
 

またまたこんなところにハートが♪
なんとなくハートに見えませんか?


7月の7thcafe 講座は、7月3日に名古屋栄ナディアパークで行います。
和紙を紋きりして、パウチして・・・
スケルトンのオリジナルコースターを制作します。
お茶を飲みながらたのしいものづくりをたのしみませんか?
お申し込みは、メール(support@afa2012.net)でお待ちしております。

2013年5月24日金曜日

「はじめてのDIY講座」はじまります!

暑い日が続いていますね。
あっという間に5月も残すところあと1週間。
6月・7月からも講座に参加できますので、
お申し込みをお待ちしております。

6月に新たな講座も始まります!

「はじめてのDIY講座」
電動ドリルやサンダー、丸のこなどの電気工具を使って
木材を加工して棚などを製作します!
基礎から学べますので初心者さんも気軽にお申し込みください!
DIY女子部みなさんで作りませんか?

開講日 : 6/11.25 ・7/9.23 (月2回)
      火曜 13:00~14:30 
受講料 : 3,200円/月
材料費別 : 約1500円を予定しています。
講師 : 砂田治弥
持ち物 : 軍手、汚れてもいい恰好でお越しください。
講座内容(予定):6月:木製の棚をつくろう・7月:テープストッカーをつくろう



 

2013年5月7日火曜日

My art & Craft cafe in 7thcafe のお知らせ

名古屋栄にあるナディアパークの7階で 毎月1回水曜日の14:00~15:00まで お茶を飲みながら気軽にクラフト(手芸)を行う講座を開催しています。
この春は 『つくる楽しみ☆贈るしあわせ』というテーマで、ちょっとしたプレゼントにもなる小物を作ります。
5月15日は カルトンペルフォレというフランスの手芸の技法を使ってペーパークリップをかわいくしちゃいます。ぜひご参加ください。
お申し込みは、メール support@afa2012.net またはFAX0587-34-2870でお待ちしております☆



今日からAFAの5月講座も始まりました。託児もあり、ママもキッズたちも笑顔いっぱいの素敵な時間を過ごしました。その様子はまた後日お知らせします。

2013年4月26日金曜日

5月開講講座のお知らせ

明日からGW♪
いいお天気が続くといいですね。


今日、ソーイングをしたあと、
お掃除しようと床をみると・・・
なんとハートの形に切れ端が落ちていたんです!!
おもわず『フフフ』って笑顔になってしまいました(*^^*)

GWが終わるとAFAの春季講座が本格的に始まります。
まだまだ受付しておりますので、
何か始めたいな。楽しい時間を過ごしたいな。と思っている方は
ぜひご連絡ください!
子どもが小さくて…という方は、託児付き講座もございます。
離れるのが不安な面もありますが・・・
ママも頑張る。子どもも頑張る。少し離れていただけで、なんだかわが子がとっても成長した気持ちになれますよ(^^)/




今年から始まった
「はじめての手ごねパン」の講座は、男性の方にもお勧めです。
イクメンを目指すパパ大歓迎 ☆ 子どもと一緒におうちでパン作りができたらとってもステキですよね。

浴衣を染めて作ろうでは、3か月でオリジナルの浴衣を染めて作ります。
自分で作った浴衣で夏を楽しみませんか?
ご自分のため、子どものため、なんでも対応いたします。同じデザインで日傘を作ることもできますよ。

キッズ造形クラブ、アンチエイジングメイクなどの講座も お申込み お待ちしております。

ママも子供も笑顔いっぱいの幸せの時間をいっしょにすごしましょう☆

2013年4月19日金曜日

ご迷惑をおかけしました

一時使用できなくなっておりました
研究所のメール、申し込みフォームが使えるようになりました。
たいへんご迷惑をおかけしました。

春季講座の申し込みが始まっております。
今季から新たに
はじめてのパン、キッズ体操、浴衣を染めて作ろう、アンチエイジングメイク
などの講座が始まります。
託児付き講座も始まりました。
ぜひご参加くださいませ♪